函館に2泊3日で旅行してきました!
「1泊2日だとちょっと短いけど、2泊3日は長すぎる?」
そんな風に思っている方の参考になれば嬉しいです。
この記事では、
- 実際に訪れたおすすめグルメ
- 時系列に沿った観光スポット
をご紹介します!
気になったスポットやお店については、後日詳しく解説した記事もリンク予定ですのでお楽しみに!
移動手段について
今回は札幌からレンタカーで函館へ向かいました。
函館市内の観光であれば公共交通機関でも十分楽しめますが、車があると移動がスムーズになり、立ち寄りスポットの自由度も上がるのでおすすめです◎
札幌から函館へのドライブについての記事は下記をご覧ください!
◆1日目:札幌から函館へ。ご当地グルメと市内観光を満喫!
12:45|函館駅 到着
→ さっそく観光スタート!
13:00|はこだて塩らーめん しなの
まずは函館名物「塩ラーメン」で腹ごしらえ🍜
透明なスープの味わいが美味!ボリューム満点でした。
ちなみに食べログ百名店です。

13:40|函館洋菓子スナッフルス 高丘店(車で20分)
“おっぺしゃん”というB級品のチーズオムレットがここで買えます。
次の目的地「トラピスチヌ修道院」の途中にあるので寄りやすい!
6個入り712円(税込)とかなりお得ですが要冷蔵なのでご注意を!

14:00|トラピスチヌ修道院(車で5分)
静かで荘厳な雰囲気。散策にぴったり。
15:00|函館国際ホテル チェックイン(車で20分)
休憩がてらホテルでひと息☕ウェルカムドリンクをいただきました。
16:00|函館駅周辺を散策(徒歩7分)
お土産散策。駅の雰囲気を楽しめます。
16:20|魚さんこ(徒歩5分)
大人気の海鮮居酒屋。予約が取れず開店時間に並びましたが、開店時間の16:30にはすでに満席!
いか尽くしのメニューはどれも絶品🦑✨

18:00|金森赤レンガ倉庫(徒歩20分)
ライトアップされた夜の倉庫街は雰囲気たっぷり。
19:00|旧イギリス領事館・元町公園・旧函館区公会堂(徒歩10分)
時間が遅く、建物内は見られませんでしたが、外観だけでも十分に見応えあり!
昼間とは違ったライトアップされた様子を見ることができます。

20:00|ホテルへ戻る(徒歩20分)
2日目・3日目の旅行記も下記にて掲載しています!ぜひご覧ください。
函館はグルメも街並みも本当に魅力が詰まった場所でした。