北海道・釧路エリアを観光するならぜひチェックしたいのが「しつげん55パス」。
対象施設にお得に入場できる便利な観光パスで、特に雨の日の観光には強い味方です。
実際に私も雨の日にしつげん55パスを利用して、釧路市博物館・釧路市湿原展望台・阿寒国際鶴センター・丹頂鶴自然公園の4施設を1日で巡ってきました。
この記事ではしつげん55パスの使い方や料金、注意点に加え、実際に回ってみた体験記やおすすめルートをまとめます✨
しつげん55パスとは?
「しつげん55パス」は、釧路市にある観光施設をお得に楽しめる5施設入館券です。
3施設以上行く予定がある方は、単体で5施設すべてに入るよりも圧倒的にコスパが良いのが魅力✨

ちなみに小・中学生は単体で入館券を購入したほうがお得なのでご注意ください!!
料金・利用できる施設・購入場所(2025年時点)
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,030円(税込) |
利用日数 | いずれかの施設に入館した日から5日間有効 |
購入場所 | 各対象施設の窓口、または一部観光案内所 |
利用可能施設 | 釧路市博物館、釧路市湿原展望台、釧路市動物園、阿寒国際鶴センター、釧路市丹頂鶴自然公園 |
各施設に入館できる回数は1回となり、フリーパスではないのでご注意を!!
※時期や運営により変更の可能性があります。最新情報は公式サイトで確認をおすすめします。
【しつげん55パス】天気別おすすめスポットと所要時間まとめ
旅行前に知っておきたいのが「どの施設にどのくらい時間がかかるか」という点。
私自身、出発前に所要時間の情報が少なくて困ったので、まとめてみました。
天気 | おすすめ施設 | 所要時間(目安) |
---|---|---|
雨の日 | 釧路市博物館 | 約1時間~2時間 |
阿寒国際鶴センター | 約30~45分 | |
釧路市湿原展望台(展望室のみ) | 約30分 | |
丹頂鶴自然公園 | 約30分 | |
晴れ・曇り | 釧路市湿原展望台 | 約30〜40分 |
阿寒国際鶴センター | 約30~45分 | |
丹頂鶴自然公園 | 約30分 | |
時間があれば | 釧路市動物園 | 約1〜2時間 |
👉 雨の日は「博物館+鶴センター+湿原展望台」の組み合わせがベスト。
👉 晴れていれば「湿原展望台の散策」がおすすめです。
▶釧路市湿原展望台の所要時間まとめ|展望室だけ?往復?一周?細岡展望台との違いも解説

しつげん55パスの魅力は有効期限が5日間なところ!
旅行中、天気が悪い日があったり、少しゆっくりしたい時があったりすると思うので、そういうときに対象施設で展示で学んだり、実際の動物を見ることができたりするところがいいなと個人的には思いました☺
阿寒国際鶴センター vs 丹頂鶴自然公園
「どちらに行けばいいの?」と迷う人も多いスポット。
私のおすすめは以下のとおりです。
- 阿寒国際鶴センター
→ 屋内展示や解説が充実。天候を問わず楽しめ、学びも多い。外で生活する丹頂も観察できる。


- 丹頂鶴自然公園
→ 実際に外で丹頂13羽が生活している姿を見られる。開放感あり。

どちらか一方しか行けない場合は、 阿寒国際鶴センターを優先すると満足度が高いと思います。
理由は展示の充実度と丹頂自体もよく観察できるから!阿寒国際鶴センターのほうが綺麗に管理されている印象を受けました。
ただ釧路市街から少し離れるので、阿寒湖方面に向かうときに立ち寄るのがベスト✨
また、もし冬に訪れる場合は、阿寒国際鶴センターは給餌場になっているので野生の丹頂を観察することができます!

実際に4施設を1日で回ってみた!
私は雨の日に動物園を除く4施設を1日で巡りました。
移動を含めても無理なく回れるスケジュールでした。
- 釧路市立博物館 → 約1時間(説明や動画をゆっくり見る場合は2~3時間)
- 釧路市湿原展望台 → 約30分
- 阿寒国際鶴センター → 約30分(屋内展示をゆっくり見る場合は1時間)
- 丹頂鶴自然公園 → 約30分
雨で屋外のアクティビティが難しいときでも、十分充実した1日を過ごせました。

釧路市博物館はアイヌ文化や釧路の歴史、釧路の自然について学べて充実度がかなり高かったです!ゴールデンカムイの作者のサインも発見しました✨

しつげん55パスの注意点
- 利用できるのはいずれかの施設に入館した日から5日間
- 各施設に入館できる回数は1回
- 営業日や休館日に注意:月曜休館の施設もあるので事前に確認を。
- 小・中学生はしつげん55パスでお得にならない!
まとめ:雨の日の釧路観光はしつげん55パスで大満足!
しつげん55パスは、わずか1,030円で複数の観光施設を楽しめるコスパ抜群のチケットです。
特に雨の日には、室内で楽しめる「釧路市立博物館」と「阿寒国際鶴センター」が大活躍。
時間や体力があれば湿原展望台の散策もプラスすれば、釧路ならではの自然と歴史を一日でしっかり味わえます。
私自身、雨の日の観光に不安を感じていましたが、しつげん55パスのおかげで「行ってよかった!」と思える充実した一日になりました。
これから釧路旅行を考えている方には、ぜひおすすめしたい観光パスです!