📝 完全版|雨の日でも楽しめる阿寒湖観光

釧路・阿寒
釧路・阿寒
※広告が含まれる場合がありますが、実際に体験して良いと感じたもののみをご紹介しています。
この記事を書いた人
なち

📍北海道 札幌市在住。20代後半、夫と二人暮らし。
札幌の情報や道内旅行に関して役立つ情報を投稿しています!
食べることと旅行が大好きで、最近低山ハイクも始めました🌼
\美味しいものを食べつくす/をテーマにインスタも投稿しています☺

\フォローお願いします/

こんにちは、なちです🌼

先日釧路&阿寒湖に3泊4日で旅行に行ってきました!

阿寒湖といえば、透明度の高い湖と雄阿寒岳を望む絶景が魅力ですが、せっかく訪れた日に雨が降ると「どう過ごそう…」と迷ってしまいますよね。

私も実際に雨の日に阿寒湖を訪れ、観光船を断念しました

けれど、そのおかげで普段ならスルーしてしまう文化体験や屋内施設をじっくり楽しめて、結果的にとても充実した一日になりました。

ここでは、実際に巡った「雨の日におすすめの阿寒湖観光スポット」を体験談とあわせてご紹介します。

なち
なち

観光船は運行していましたが、雨や霧で遠くの景色が見えない中、2400円×2人分を払うことをためらい乗船を辞めました。なのでマリモ展示観察センターには行けず…でもその分違うスポットを満喫できました♪

スポンサーリンク

①アイヌコタンとアイヌシアター「イコロ」🎭

阿寒湖観光で外せないのが「アイヌコタン」。

木彫りの工芸品やアイヌ刺繍が並ぶお店を一軒ずつ巡ると、雨の日でも十分に楽しめます!

お店の数は全部で21店舗。お気に入りをぜひ見つけてみてください😍

阿寒アイヌ工芸協同組合HP

なち
なち

ふるさと納税返礼品にもありますね。

今はネットでもアイヌ工芸品を購入できるので、事前にほしいものを考えておくといいかもしれません☺
私はコロポックルの置物を購入したかった…!

この太い道を中心に左右にお店が連なっているため、雨でも散策しやすいです。
この太い道を中心に左右にお店が連なっているため、雨でも散策しやすいです。

ぶらぶらした後は、「アイヌシアター イコロ」で古式舞踊(約30分間)を鑑賞。

伝統的な歌と踊りに心を揺さぶられ、文化の奥深さを感じました。

室内で見学できます。
室内で見学できます。
当日ホテルで購入。ホテル購入割引で大人1名1400円。
当日ホテルで購入。ホテル購入割引で大人1名1400円。
イコロでは様々な演目が開催されています。
イコロでは様々な演目が開催されています。

②阿寒湖畔ビジターセンター📚🦌

雨の日に特におすすめなのが「阿寒湖畔ビジターセンター」。

火山活動の仕組みや阿寒湖の自然をわかりやすく展示しており、映像やジオラマで学べます。

ゆっくり観たらかなり時間が必要。
ゆっくり観たらかなり時間が必要。

また、こちらでは天然のマリモを観察できます!雨で観覧船を諦め、マリモ展示観察センターに行けなかったので、こちらで見れて大満足でした💖

天然マリモ。かわいい。
天然マリモ。かわいい。

③ボッケ遊歩道(雨具必須)🌲

小雨になったタイミングでボッケ遊歩道へ。

②阿寒湖畔ビジターセンターから出発し、ボッケまでの往復であれば約15分程度です。

森は雨でしっとりと色を増し、泥火山からはぶくぶくと熱気が立ち上ります。雨の日ならではの幻想的な自然体験でした。

硫黄のにおいが。
硫黄のにおいが。

また、阿寒湖を眺めることもできますよ!

天気がよければもっと綺麗ですよね…
天気がよければもっと綺麗ですよね…

カフェ&ホテルラウンジ☕️

最後は阿寒湖周辺のカフェでゆったり休憩。

観光船に乗れなかった悔しさよりも、「次は晴れた日に絶対に乗ろう!」という楽しみができました。

BAR DE PANさん。阿寒湖で有名なパンデパンさんの二号店。
BAR DE PANさん。阿寒湖で有名なパンデパンさんの二号店。
おいしかった~
おいしかった~

🚗 阿寒湖周辺の駐車場情報

阿寒湖畔周辺の駐車場は基本的に有料です。
「阿寒湖畔ビジターセンター」に併設されている駐車場も有料となっています。

もし無料で駐車したい場合は、宿泊ホテルの駐車場を利用するか、少し離れた場所にある 阿寒湖畔駐車場(無料) を利用する方法があります。

阿寒湖畔駐車場からビジターセンターまでは徒歩で約9分。
「近さを取るか、無料を取るか」は旅のスタイル次第です😊

☔️ 阿寒湖|雨の日おすすめスポット一覧表

スポット特徴・おすすめポイント所要時間目安雨の日の楽しみ方
アイヌコタン&アイヌシアター イコロ工芸品店21店舗+古式舞踊の公演約1〜2時間室内鑑賞で文化体験を満喫
阿寒湖畔ビジターセンター火山や自然展示。天然マリモも観察可能約1時間〜1時間半無料で学べる施設。雨の日向き
ボッケ遊歩道泥火山や阿寒湖を眺められる散策路約15〜30分小雨の森は幻想的。雨具必須
カフェ&ホテルラウンジご当地グルメや湖畔カフェ約30分〜1時間雨音を聞きながらのんびり休憩

⏰ 営業時間・料金まとめ(2025年9月時点)

  • アイヌシアター イコロ:公演約30分/大人1,500円~2,200円(ホテル割引あり)
  • 阿寒湖畔ビジターセンター:9:00〜17:00/無料/休館日 毎週火曜日 火曜祝日の場合翌日休館
  • 観光船(参考):9:00〜16:00(月により異なる)/大人2,400円

まとめ🌿

阿寒湖は「晴れないと楽しめない」と思いがちですが、実際に雨の日を体験してみてわかったのは、文化や自然にじっくり向き合えるチャンスになるということ。

観光船は次回の楽しみにとっておき、今回はアイヌ文化や温泉、学びの時間を存分に楽しめました!!

タイトルとURLをコピーしました