札幌在住者が選ぶ!紅葉も温泉も楽しめる札幌近郊ドライブ7選🍂—秋から初冬にかけての絶景旅へ—

札幌
札幌
※広告が含まれる場合がありますが、実際に体験して良いと感じたもののみをご紹介しています。
この記事を書いた人
なち

📍北海道 札幌市在住。20代後半、夫と二人暮らし。
札幌の情報や道内旅行に関して役立つ情報を投稿しています!
食べることと旅行が大好きで、最近低山ハイクも始めました🌼
\美味しいものを食べつくす/をテーマにインスタも投稿しています☺

\フォローお願いします/

こんにちは、なちです🌼

札幌の秋って、ほんとうにあっという間。

街中の木々が色づいたと思ったら、すぐに雪の気配がしてくる季節です🍁

少し車を走らせれば、秋を感じられる場所や、紅葉が終わっても楽しめる温泉・絶景スポット、季節のグルメを堪能できる場所がたくさんあります✨

今回は、札幌在住の私が実際に行って良かった札幌近郊のドライブスポット7選をご紹介します。

どこも日帰りでも行けるお気に入りの場所ばかりです🚗

スポンサーリンク

① 定山渓エリア(温泉・豊平峡ダム・八剣山ワイナリー・札幌国際スキー場)

札幌中心部から約1時間の定山渓エリアは、景色や温泉が楽しめる素敵なドライブ先。

秋は豊平峡ダムや札幌国際スキー場の紅葉が見事で、天気がいい日は札幌国際スキー場のゴンドラから小樽湾まで見渡せるほどの絶景✨

札幌国際スキー場展望台からの景色。
札幌国際スキー場展望台からの景色。

渋滞が発生することもありますが、タイミングが合えばのんびり紅葉散策ができます。

他にも「八剣山ワイナリー」でワインを楽しんだり、八剣山周辺で果物狩りや乗馬体験を楽しむこともできます🍓

訪問日にたまたま大感謝セールが実施されていました!おいしいワインでした。
訪問日にたまたま大感謝セールが実施されていました!おいしいワインでした。

冬が近づくと温泉がさらに気持ちよく、心から癒されます♨️

日帰り入浴を実施している温泉旅館も多数あるので、定山渓方面に行く際はぜひ訪れてみてください!私は休日ビルヂングが気になる…!

私が泊まった「定山渓第一寶亭留 翠山亭」もおすすめ。
ラウンジや食事、温泉がすばらしく、特別な日にぴったりでした☺️
【宿泊記】定山渓温泉 翠山亭|温泉付き客室とラウンジで過ごす、大人の癒し時間♨️

② 支笏湖エリア

澄んだブルーが美しい支笏湖は、紅葉シーズンだけでなく1年を通しておすすめ。

6月の支笏湖。
6月の支笏湖。

秋は湖面に山の紅葉が映り込み、写真映えする景色が広がります✨紅葉は例年10月中旬~下旬に見ごろを迎えます。

支笏湖ではカヌーや登山、ヒメマスグルメなども楽しめます。
【2025年6月体験記】札幌から支笏湖へ日帰りドライブ|カヌー・登山・ヒメマスグルメを満喫!

③ 洞爺湖エリア

札幌から約2時間。ちょっとした遠出ドライブにぴったりなのが洞爺湖です。

秋は湖畔の木々が色づき、有珠山ロープウェイから眺める景色はまさに絶景🍂

紅葉が終わった後も、雪をかぶった羊蹄山や静かな湖が美しく、季節の移ろいを感じます。

夜は温泉街でロングラン花火大会(4月末~10月末)が例年開催されているので、のんびり一泊するのもおすすめ💖

④ ニセコエリア

秋のニセコは、神仙沼やニセコパノラマラインの絶景が魅力です。

紅葉は例年9月末~10月中旬が見頃🍁

山に囲まれた「五色温泉」で露天風呂を楽しむ時間も最高のご褒美。

紅葉の季節以外も山々の景色や、高橋牧場で食べる牧場デザートなど魅力がたくさんです✨

ソフトクリーム(380円)、アイスクリーム(450円)。どっちもあるのはずるい!(笑)
ソフトクリーム(380円)、アイスクリーム(450円)。どっちもあるのはずるい!(笑)

アクティブ派なら春のラフティングや夏のアウトドア体験も楽しめます!
【2025春】ニセコでラフティング体験!5月でも楽しめる大人の爽快アクティビティ✨

⑤ 登別温泉・地獄谷エリア

登別の「地獄谷」は、北海道らしい迫力ある景観が広がる場所。

湯けむりの向こうに紅葉が見える光景は、まさに“秋の地獄谷”という感じ。

紅葉の季節が終わっても、湯けむりと雪景色のコントラストが美しく、冬にもおすすめです💖

3月の登別。2019年に訪れた際の写真です。
3月の登別。2019年に訪れた際の写真です。

⑥ 小樽・余市・積丹エリア

札幌から1時間ほどで行ける小樽は、季節を問わずドライブにぴったり。

秋は「天狗山展望台」から紅葉する山と街並み、海の景色を一度に楽しめます✨

運河エリアを散策したり、カフェでゆっくり過ごしたりするのもおすすめ☕

紅葉が終わっても、レトロな街並みと海風が気持ちいい場所です。

天気がいい日の運河は映えますね。
天気がいい日の運河は映えますね。

小樽から少し足を伸ばせば、余市のワイナリーやニッカウヰスキー工場見学、積丹で旬の海鮮を楽しむことも可能☺

電車で小樽に行くのもおすすめです!
【札幌発】小樽日帰り穴場モデルコース🗺️|グルメ・観光・お土産を満喫する大人の旅プラン✨

⑦ モエレ沼公園・中島公園(札幌市内)

「遠出はちょっと…」という日には、市内の公園ドライブもおすすめ!

モエレ沼公園は、広い空とアートな景観が秋にぴったり。

中島公園も紅葉がきれいで、散歩しながら季節を感じられます🌿

10月中旬のモエレ沼公園。天気が悪いのが残念ですが・・・
10月中旬のモエレ沼公園。天気が悪いのが残念ですが・・・

🚗秋〜初冬ドライブのポイント

・朝晩は冷え込むので、重ね着コーデが安心。
・10月中旬に入ったら、スタッドレスタイヤへの交換をお早めに!
レンタカーは時期になればスタッドレスタイヤに切り替わっていると思いますが、ご確認を⚠️
・山道は凍結注意⚠️ 早朝や夕方は特に気をつけて運転を。

🔗【2025年版】北海道10月の服装ガイド|紅葉シーズンの札幌・定山渓で快適に過ごす服装&体験談🍁

🌿まとめ

紅葉のピークが過ぎても、札幌近郊には魅力がいっぱい。
温泉、カフェ、湖、山…どこに行っても癒される景色が待っています。

季節の変わり目を感じながら、ぜひお気に入りのドライブコースを見つけてみてください🚗✨

タイトルとURLをコピーしました