なちです🌼
この日はヘルシンキ中心部から少しお出かけし、ヌークシオ国立公園に行ってきました!
映画『かもめ食堂』のロケ地としても有名な、自然たっぷりの場所です。
- AM6:00 ヘルシンキ大聖堂でセルフ前撮り|早朝の絶景スポットを独り占め
- AM8:00 ホテルに戻って朝食
- AM10:00 ヌークシオ国立公園へ出発|Google MAPでは辿り着けない?行き方は要注意
AM6:00 ヘルシンキ大聖堂でセルフ前撮り|早朝の絶景スポットを独り占め
天気の良い早朝を狙って、ヘルシンキ大聖堂前などでセルフウェディングフォト撮影をしました。
もともと日本で前撮りを予定していたので、撮るつもりはなかったのですが、オーロラのために三脚を持っていくし、せっかくなら!ということで挑戦。
服・メイク・花などは日本から安いものを持参しました。
平日の朝6時はさすがに人はいませんでした。
時間が経つにつれて、歩いて通りがかる地元の人はたま~にいて、その度、おめでとう!と声をかけられて嬉し恥ずかしでした🤣

移動もホテルから徒歩なので、現地費用0円のセルフ前撮りです(笑)
あとあと日本でプロに撮影してもらったものと比較するとかなりクォリティは低いですが、思い出ということで大満足!


AM8:00 ホテルに戻って朝食

AM10:00 ヌークシオ国立公園へ出発|Google MAPでは辿り着けない?行き方は要注意
ヌークシオ国立公園、行くのが結構大変。
日本で事前に行き方の情報を集めていきましたが、それでも苦労しました。
理由は…
Google MAPで「ヌークシオ国立公園」と検索しても行きたい場所に着かないから!
(広すぎるのが原因)
ですが、多少苦労してでも、自然好きの方には行ってほしい!
海外の国立公園に行くって、すごく贅沢で貴重な体験だと思うからです。

■ 公共交通機関での行き方
乗車券は HSLアプリでABCチケット(1日乗車券) を購入。
①ヘルシンキ中央駅 → エスポー駅(電車 約25分)
②エスポー駅 → バス乗り換え → Haukkalammentieで下車

③看板に沿って徒歩約30分 → 公園入口

私たちはどこで降りるか完全にわからなくなってしまい、たまたま同じバスに乗っていた日本人2人組が降りたところで真似して下車しました(笑)
自力で行くのは大変…!という方は、ツアーも用意されているみたいです☺
\GET YOUR GUIDEは海外ツアーがいっぱい/

■ 公園の様子
湖・森・きのこ・ベリー・鳥の鳴き声・風の音。
大自然を存分に満喫。日本の森とはやっぱり植物の様子も違いました。

ハイキングコースは3つあり、私たちは真ん中の距離のコースにしました。
普通の靴に普通の服で気軽に体験できるハイキングなので最高です。
歩いているとだんだん半袖でもいいくらい汗ばんできました。
天気がよければもっと最高だったはず…!
PM14:00 ヘルシンキに戻り Eromanga へ|大人気パン屋さんで翌朝のパン購入
帰りも同じくバスと電車を乗り継ぎ、無事にヘルシンキに戻りました。へとへと。
かと思いきや、たくさん寝ているので元気です(笑)
憧れのEromangaというパン屋さんでパンを購入。

本当はこちらのシナモンロールを食べたかったのですが、残念ながら売り切れており、ピロシキとブルーベリーパン×2を購入。
翌日の朝ごはんとして購入しました。
15時閉店のようで、2つ購入で1つプレゼントの売り切りセールをしていました!3つで8.2€!


PM15:00 オールドマーケットホールのSoup+More|名物サーモンスープを堪能
遅めのお昼ご飯。フィンランドといえばのサーモンスープを食べました。
想像していたクリームのスープではなく、トマトベースのサーモンスープです。14€でした。
酸味があっておいしい!野菜もたっぷりでした。


オールドマーケットホールの中にはたくさんお店があって、15時でも人がいっぱい!

PM16:00 ウスペンスキー大聖堂|外観だけでも迫力あり
特に中には入らず、外観だけを楽しみました。行ったという事実をつくっただけかも(笑)

日本にいる時点では行く気がなく、ヘルシンキ到着後に歩いて行けそうだし行ってみようか!といったノリで行きました。
帰りはトラムに乗車。この頃にはHSLアプリの使い方にもなれて、トラムも乗りこなせるようになっていました☺
PM16:30 ロバーツコーヒーでジェラート|フィンランドのチェーンでちょい休憩
ロバーツコーヒーはフィンランドの有名チェーン店。
初日にヴァンター国際空港でコーヒーは飲んでいたので、ジェラートを(9.9€)。
ジェラートでも有名らしく、とてもおいしかったです。


PM18:30 ヘスバーガーで夕食|唯一治安が気になった瞬間…
フィンランドの有名チェーン店のヘスバーガーで夕食。
本当はイートイン予定でしたが、店内の若者の雰囲気が悪くテイクアウトに変更。
フィンランド旅行中に唯一感じた嫌な空気でした。。。ヘスバーガーがそういうたまり場だったのか、その日がたまたまだったのか…?
バーガー自体は、まあ普通においしい。
シンプルなバーガーとポテトとドリンクのセットで9.9€とかなりお値打ちな値段なので、値段故の治安の悪さ?

PM19:00 ホテルでゆっくり|ヨーグルトだと思ったら濃厚ベリーソース事件
K-marketで買ったチーズやヨーグルトを楽しみながらゆっくり。
と思いきや…
「ヨーグルトだと思って買ったものが濃厚ベリーソース」でした(笑)

そのままでは食べられず、プレーンヨーグルトを買いにもう一度スーパーに行き、プレーンヨーグルトに混ぜて食べました(笑)
海外で適当に購入すると痛い目をみることもあるんですね(笑)
ヨーグルトコーナーに売られていたものではあったけど、1年越しにネット検索をして、Chat GPTに訳してもらったら・・・
Valio Keittiöがあれば、キッチンでの成功もワクワクももっと手軽に!
信頼の定番商品とレシピを組み合わせ、あなたがもっと気楽に料理できるようにしました。
ベリーの風味が心地よく、爽やかな Valio Keittiö のベリークリームは、一口でとりこになるおいしさです。そのまま使えて、焼いても崩れにくいこのクリームは、手軽においしいタルト、クッキー、パン、デザートを作る近道になります。
ベリークリームは、そのままケーキのコーティングとしても使えます。トルコ風ヨーグルトとも相性抜群です。Valio Keittiö のベリークリームは、乳糖不使用・卵不使用で、スーパーの冷蔵棚で購入できます。
おいしいレシピもぜひチェックしてみてください。
Valio Keittiöなら、いつでも成功間違いなしです。
やっぱりそのまま食べるものではなかった(笑)
そんなこんなで翌日は、フェリーに乗って、エストニア・タリンにお出かけしました!ヘルシンキ旅行の定番でもあるみたいですね。とっても楽しかったので、ぜひ続きもご覧ください~✨



