【2025年版】北海道4月の服装ガイド|札幌中心に時期別の気温と持ち物、函館中旬旅行の体験も紹介!

お役立ち情報
※広告が含まれる場合がありますが、実際に体験して良いと感じたもののみをご紹介しています。

北海道旅行を4月に計画している方へ。
「春だから軽めの服でいいかな?」と思っていると、想像以上の寒さに驚くことも。

この記事では札幌在住の筆者が2025年春の札幌の気温や服装の目安を中心に、4月中旬に函館旅行で実際に着た服や感じた気候も含めて、リアルな体験ベースで解説します。

札幌の4月はどんな気候?上旬・中旬・下旬でけっこう違う!

札幌の4月は、時期によって気温や雪の残り具合がかなり異なります。

時期2025年平均最高気温2025年平均最低気温特徴
上旬11.1℃3.2℃雪が一部残り、冬の寒さも
中旬14.7℃6.7℃道路の雪はほぼ解けるが朝晩寒い
下旬13.1℃5.6℃春らしい陽気の日がたまにはある

【札幌】時期別の服装の目安とおすすめアイテム

■ 上旬(まだ冬の名残あり)

  • 冬物コート(まだまだ寒いので冬物コート必須です)
  • 厚手ニット、ヒートテックインナー
  • マフラーや手袋もまだ必要

ポイント:日陰や朝晩は0℃前後になることも。積雪や氷が残っている場所では滑りやすいので、靴にも注意。ただよほど運動靴でも問題ないです。

■ 中旬(春の気配はあるけど油断禁物)

  • スプリングコート+薄手ダウン
    冬物コートでもいいくらい寒い日もありますが、建物の中は暖かく、市民は案外薄い羽織だったりします。
  • インナーはヒートテック必須
  • 日中は暖かく感じることもあるが、風が強いと寒い

■ 下旬(ようやく春らしく日もたまにはある)

  • スプリングコート1枚で過ごせる日もたまにありますが、まだまだ寒い日も多い
  • カーディガンや薄手ニットが活躍
  • インナーはヒートテックが良いと思います…!

【体験談】4月中旬の函館旅行での服装と気温

私たちは2025年4月18~20日に函館へ旅行しましたが、思った以上に寒さを感じる場面が多く、防寒対策が本当に大切だと実感しました。

● 日中の服装(市街地観光)

  • 晴れているときはニット1枚でちょうどよかった
  • 歩いていると少し暑く感じるくらいの日もありました

● 夜の函館山(夜景鑑賞)

  • 気温は5℃以下、風もありかなり寒い!
  • 冬物コート+マフラー+手袋を持って行って正解でした

● 靴選び

  • 道路に雪はなく、運動靴でOK

旅行に持っていくと便利な服&小物リスト

  • ヒートテック(極暖も◎)
  • 上旬は冬物コート、下旬はスプリングコートにウルトラライトダウンも持っていると安心。
  • マフラー・手袋(特に夜や高地の観光地で活躍)
  • 折りたたみ傘(雨だけでなく雪が降る可能性あり)

よくある質問Q&A

Q. 札幌や函館で、ダウンはもう必要ない?
→ 朝晩は冷え込む日が多いため、ウルトラライトダウンがあると安心です。

Q. 雪はまだ残ってる?
→ 札幌の街中は中旬ごろにはほぼ解けていますが、公園や山の方には残っていることも。歩道にはほとんど残っていないので運動靴で大丈夫です。

Q. スニーカーでOK?
→ 基本的にはOK。ただし雪解けで道がぐちょぐちょの場合があるので汚れてもいい靴だと安心です。

まとめ|4月の北海道は“春の見た目、冬の寒さ”。服装は油断せず、重ね着が基本!

春を感じる北海道旅行は魅力的ですが、服装を間違えると寒さで体調を崩すことも。
「本州より1〜2ヶ月季節が遅れている」と意識して、冬と春の間の服装を意識することが大切です。
※2025年の桜は札幌では4/28に満開、5/3頃にはほとんど葉桜でした(場所にもよるかと)🍃🌸

最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が2025年春の北海道旅行の服装選びの参考になれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました