【フィンランド旅行記②】今度はオーロラツアーに参加し損なう!?

WORLD TRIPS
WORLD TRIPS
※広告が含まれる場合がありますが、実際に体験して良いと感じたもののみをご紹介しています。

なちです🌼

日本を出発してから約22時間、ようやくフィンランド・ロヴァニエミのホテルに到着しました~!!

宿泊先は「オリジナルソコス ホテル ヴァークナ ロヴァニエミ」

今回泊まったのは4つ星ホテル「オリジナルソコス ホテル ヴァークナ ロヴァニエミ」。

ホテル外観。
ホテル外観。

旅工房が手配してくれたホテルで、自分たちではほとんど調べていません(笑)

日本の旅行会社が用意してくれたホテルなら、立地や治安も安心かなと思って。

結果、大正解!とても綺麗で立地も良く、観光にも便利でした。

宿泊客は現地やヨーロッパの方が多く、日本人もちらほら。

サウナ付きホテル&朝食がおいしかった♡

またロヴァニエミに行く機会があれば、ここに泊まりたいです。

ただホテルのおばちゃんに、”掃除は毎日はしないよ~”と言われ、”タオルだけは毎日変えてほしいな~”と頑張って英語で伝えたものの、翌日になって全然伝わってなかったことが判明(笑)

海外のホテルってエコのために、毎日掃除はしないことが当たり前なんだね。

英語でコミュニケーション取りたい人は、「掃除」「タオル交換」などの英会話を覚えておくと便利かも。

日本みたいにカードで掃除の意思表示をするというシステムはフィンランドにはなかったです。
私は翻訳機よりも、自分の言葉で伝え合うのが旅の醍醐味だと思っています🌿

ホテルの部屋に着いてまずは…睡眠!!(笑)

現地時間15時。夜22時からオーロラ鑑賞ツアーがあるので、1時間だけ仮眠。

ここで仮眠を取っているんですよ、なのに後々の悲劇につながります(笑)

ロヴァニエミの街歩きと観光スポット

起きたあと、少しロヴァニエミの街をお散歩しました。

街はとてもコンパクトで、観光名所はサンタクロース村がメイン。

ホテル周辺では「絶対行きたい!」という場所はあまりありませんでした。

観光といえば「木こりのろうそく橋」くらい。

木こりのロウソク橋
(Lumberjack Candle Bridge)。
木こりのロウソク橋 (Lumberjack Candle Bridge)。

ケミ川沿いが歩道になっていて、地元の人がランニングしたり、観光客が散歩したり。滞在中、何度歩いても飽きない素敵な場所でした。

もう一つは「スーパーマーケット」。
海外のスーパーって並び方もパッケージも全然違って、見ているだけで楽しいですよね。

ベリーがたくさん!さすがフィンランド。
ベリーがたくさん!さすがフィンランド。
サラダバーがスーパーにあってなんだか新鮮でした。
サラダバーがスーパーにあってなんだか新鮮でした。
なち
なち

訪れたのは9月上旬。
オーロラ鑑賞や犬ぞりなどのハイシーズンは冬ですが、9月は気候も穏やかで過ごしやすく、日本の10〜11月くらいの気温でした。
昼間の日差しは暖かく、日も長くて快適。とてもいい時期でした♡

夜は人気レストラン「Nili Restaurant」でディナー

18時から予約していたレストラン「Nili Restaurant」で夕食。

ホテルから徒歩2分なので、同じホテルに泊まる方にはおすすめ!

Niliの外観。これは16時頃撮影。
Niliの外観。これは16時頃撮影。

Trip Adviserで予約ができたので便利でした!Trip Adviser上でも地元料理(トナカイ肉など)が楽しめる人気店としてランクインしていました。

当時はブログもインスタも更新していなかったので、価格やメニュー名は曖昧ですが、、、何を食べてもおいしく、雰囲気良かったです◎

サーモンの何か。めちゃくちゃおいしかった。
サーモンの何か。めちゃくちゃおいしかった。
トナカイ肉。独特の味。
トナカイ肉。独特の味。

まあトナカイ肉は、記念に食べたって感じで、あまり好みではなかった(笑)

オーロラツアーに寝坊!?夫婦そろって大慌て!

そして悲劇の始まり

食後にホテルに戻ってお風呂に入り、「オーロラ鑑賞ツアーの集合は22時だから、ちょっと1時間寝よっか」と、21時に仮眠を取った私たち。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

え!?22時!?!?!?!?

なんと夫婦そろって寝坊😱ツアー会社からの電話で飛び起きました。

拙い英語で「今すぐ行きます!」と伝え、猛ダッシュで出発(笑)

(笑)とか書いてるけど、実際超最悪な観光客すぎる。

たまたますぐ行けるように支度はして寝てて、たまたまツアー会社までホテルから至近距離で、22時5分には到着。同じツアーに参加している観光客が海外の方3組で、海外の方特有なのか、だーーれも私たちの遅刻を気にする様子もなく。。。。

なんとか無事に参加できました…!

旅行初日からやらかしまくり。

ちなみにこれ私たち夫婦の新婚旅行だったんです🤣🤣🤣🤣🤣

普段寝坊なんて絶対しない夫婦だし、アラームで起きれない経験なんてこれまでの20数年間一度もないから、いまだになぜ起きれなかったのか、そのくせなぜ電話の音には気づいたのか、不思議。。。

ちなみにツアーは1人3万円弱の金額なので、参加できなかったら、もう泣くしかなかった。

初日と2日目、別のツアー会社で2回オーロラ鑑賞ツアーに行ってきたので、次回はその比較レポを書きます!

オーロラが見えるかどうかは運もあるけど、「どこまで追いかけるか」はツアー会社次第。
けっこう大事なポイントでした✨

ここまで読んでくださってありがとうございます。
次回もよろしくお願いします🌙

タイトルとURLをコピーしました