こんにちは、札幌在住のなちです🌿
2025年夏、夫婦で阿寒湖近くにある「ラビスタ阿寒川」に宿泊してきました!
阿寒湖温泉街から少し離れた場所にあり、川沿いに佇む静かなリゾートホテル。
「観光にも便利そうだけど、ホテルでゆっくり過ごすのも良さそう」と思い切って予約してみたのですが、結果は──大正解✨
清流のせせらぎを聞きながらの露天風呂、北海道の旬を堪能できる食事、そしてきめ細やかなサービス…。
この記事では、実際に宿泊してわかったラビスタ阿寒川の魅力と注意点を正直にご紹介します!

私が宿泊した2025年8月土曜泊は大人2名1泊52,200円(早割プラン)でした!
決して安くはないですが、この記事をみたら”コスパ良い!!”と感じていただけると思います☺
※2025年8月現在の情報です。訪問時は必ずご自身で最新情報をお確かめください。
客室|川を望む和洋の癒し空間
客室は和洋を融合させたデザインで落ち着いた雰囲気。
大きな窓からは阿寒川を望め、部屋にいるだけで自然に包まれているような感覚になります。
私たちは川側・ツインの部屋を選びました。
窓際のベンチに座って川を眺めていると、時間を忘れてしまいました…!



さらに嬉しいのが「客室露天風呂」。
全室檜作りの部屋風呂がついているので、好きなときにゆっくり景色を眺めながらお風呂に入れました✨

上下セパレートの館内着もお部屋に用意されているので、リラックスして過ごすことができました!
大浴場|自然と一体になる露天風呂
ホテルの大浴場も素晴らしかったです!!
特に露天風呂は川沿いにあり、湯船につかると視界いっぱいに自然が広がります。
せせらぎの音と風の心地よさで、心からリラックス。
なんと川を挟んだ反対側の森には鹿さんを発見しました🦌
また、貸切風呂も3つあり、無料&予約不要&24時間利用可能なので、プライベートな時間を大切にしたい方にぴったりです!!


部屋風呂・大浴場があるので、貸切風呂は割とどのタイミングでも空いていましたよ♡
個人的には一番良かったのは大浴場!
宿泊可能者数も多くないので、大浴場も混雑しておらず、心地良かったです。
お風呂の写真は撮影できないので、気になる方は公式HPからご確認ください!
ちなみに公式HPの写真より、実際に見た景色のほうが感動しました!
公式HPの写真<実際となるのは珍しいパターンです(笑)やはり写真からはわからない森のせせらぎの音がよかったのかも☺
貸切風呂はそこまで広くもなく、夜に行ってしまうと景色もまったく見えないので、行くなら明るい時間帯がおすすめです!!
食事|北海道の旬を堪能するディナーと朝食
夕食
夕食は会席スタイル。
北海道の食材がふんだんに使われていて、見た目にも美しい料理が並びます。
ラビスタ阿寒川オリジナルのコタン鍋をはじめ、どれもとっても美味しいです!


朝食
朝食は和食膳か洋食膳かを前日夕食時に選択。
私たちは、普段はパン派なのですが、せっかく旅館に泊まるなら和食派。



家でも飲みたいと思ったら、別海町のふるさと納税にありました!!
やっぱり人気の返礼品なんですね。
夕食後も朝食後も、お菓子が用意されていて、自由に持ち帰れます。
ささやかな心遣いが嬉しいです。

サービス|滞在を豊かにする心配り
・1階ロビーにはコーヒーマシンが設置され、おいしいコーヒーをいつでも楽しめます。
時間限定ですが、ウェルカムドリンクでハスカップジュースとアイスコーヒーもありました✨

・お部屋にはコーヒーミル&コーヒー豆が用意され、本格的なコーヒーを自分で淹れることもできます!

・17時~19時には1階ロビーで軽食がふるまわれます。

・15時~18時は地下にあるフリーラウンジでゆっくりできます。

・湯上りラウンジには、夜はアイスキャンディー、朝は北海道では定番な乳酸菌飲料カツゲンが無料で用意されています♪

・22時半~23時半にはラビスタ名物・夜鳴きそばの提供。混雑に注意!

・部屋の冷蔵庫にも水と炭酸飲料のプレゼントが!

立地|阿寒観光の拠点に便利
ラビスタ阿寒川は、阿寒湖温泉街から車で10分ほど。観光スポットへのアクセスも良好。
- 阿寒湖クルーズ船乗り場まで約10分
- アイヌコタンまで約10分
- 阿寒国際ツルセンターまで車で約30分

阿寒湖温泉街にある、たくさんのホテルとは少し場所が離れるので、お部屋からは阿寒湖ではなく阿寒川を楽しむことになります。
注意点⚠️
宿泊した際に感じた注意点は3つ!
①虫の存在
自然に囲まれた宿のため、特に夏は虫が発生しがち。
そのため、窓をあけることはNGです。せっかく目の前に良い景色が広がっているので空気を吸いたくなりますが致し方ありません…!
また口コミなどで、部屋や露天風呂に虫が…!なども見かけました。
私たちは滞在中にそういった経験はしませんでしたし、宿側も気を付けているので、少ない例だと思いますが、虫絶対NGという方はお気を付けください。
※ちなみに私も虫絶対NGです(笑)
②地上波テレビは見れない
結局特に困ることはなかったですが、念のためTV大好きっ子はご注意を。
③夕食時間は17時半~ or 20時~の2部制
チェックイン後に選択する形でした。
夕食の定番19時頃の選択肢はないので、事前に夕食時間を考慮した上でその他のご飯や予定の調整をしたほうがいいかもしれませんね!

私自身はかなり大満足の宿泊でした!
ただ口コミを見ていると様々な意見がありそうなので、①~③は理解した上で宿泊した方が満足できると思いました!
ラビスタ阿寒川はこんな人におすすめ!
✔ 自然に囲まれた静かな環境で癒されたい方
✔ お風呂を好きで、好きな時間に温泉を楽しみたい方
✔ 北海道の旬の食材を味わいたい方
✔ 阿寒湖観光とホテルステイを両方楽しみたい方
✔ ホテルでゆっくりとした時間を過ごしたい方
✔ ラウンジや夜鳴きそばなど細やかなサービスを重視する方
まとめ|自然と温泉と食を味わう特別な滞在
ラビスタ阿寒川は、ただ泊まるだけではなく「自然と一体になる時間」を体験できるホテルでした。
川のせせらぎを聞きながらの露天風呂、北海道の旬を味わえる食事、心地よいサービス…。
ただ、川と温泉が あるだけの森に。
これはラビスタ阿寒川のコンセプトなのですが、本当にこのコンセプトがしっくりくる素敵な宿でした😍
「観光もしたいけれど、ホテルでの滞在自体も楽しみたい」──そんな方にこそおすすめの宿です。
阿寒エリアを訪れる際には、ぜひ選んでみてください。きっと忘れられない時間になるはずです。