ニュー阿寒ホテル宿泊記|湖畔の絶景と人気バイキングを体験

釧路・阿寒
釧路・阿寒
※広告が含まれる場合がありますが、実際に体験して良いと感じたもののみをご紹介しています。
この記事を書いた人
なち

📍北海道 札幌市在住。20代後半、夫と二人暮らし。
札幌の情報や道内旅行に関して役立つ情報を投稿しています!
食べることと旅行が大好きで、最近低山ハイクも始めました🌼
\美味しいものを食べつくす/をテーマにインスタも投稿しています☺

\フォローお願いします/

こんにちは、札幌在住のなちです🌿

2025年夏、夫婦で阿寒湖温泉の人気ホテル「ニュー阿寒ホテル」に泊まってきました!

阿寒湖のすぐそばに建ち、天空ガーデンスパや大浴場から湖を眺められる絶景ホテル。

阿寒湖観光の拠点にも便利で「観光もホテル時間も楽しみたい!」という人にぴったりでした✨

今回は、実際に泊まってわかった客室・お風呂・バイキングの内容、利用システム・サービスの魅力などを正直にレビューします!

※2025年8月現在の情報です。訪問時は必ずご自身で最新情報をお確かめください。

スポンサーリンク

客室|阿寒湖を望むレイクビューがおすすめ

客室には「湖側」と「山側」の2種類があります。

せっかく泊まるなら、やはり阿寒湖を望むレイクビューがおすすめ

窓の外に広がる湖の景色は圧巻で、朝日や夕暮れ時には時間を忘れて眺めてしまうほど。

室内はやや古さを感じますが、掃除が行き届いていて清潔感があり、快適に過ごせました。

なち
なち

私は安さ優先で”眺望指定なし”のプランで予約。
金曜泊だったこともあり、ラッキーなことに湖側の部屋が割り当てられました!

結果、雨でしたが”絶対湖が見える部屋の方がいい!”と思いました☺

昔ながらのホテルです。
昔ながらのホテルです。
窓から湖が良く見えます。天気が悪いです。
窓から湖が良く見えます。天気が悪いです。

天空ガーデンスパ|湖と一体になる絶景露天風呂

ニュー阿寒ホテルの名物といえば、最上階にある「天空ガーデンスパ」。

まるで湖とつながっているかのようなインフィニティ風呂で、昼は青く輝く湖面、夜は星空を見上げながら入浴が楽しめます(晴れれば…)。

男女混浴のため、水着の着用必須ですが、無料で湯浴み着の貸し出しがされており、ほとんどの人がそちらを着用していました。

大浴場には内湯や半露店風呂、サウナも完備。開放感とリラックス感を同時に味わえる温泉体験でした。

写真は撮影できないので、雰囲気は公式HPをご覧ください!

ニュー阿寒ホテルのバイキング|北海道の旬を味わう

宿泊者の楽しみのひとつが「ニュー阿寒ホテルのバイキング」!!

夕食も朝食もビュッフェ形式で、和洋中に加えてデザートも充実しています。

夕食バイキングでは、ライブキッチンで焼きたてのステーキなどを提供。

熱々の料理はやはり特別感があります。新鮮なお刺身や寿司、北海道釧路名物のザンギも人気でした。

天ぷらも充実。
天ぷらも充実。
1人釜めし。楽しい。
1人釜めし。楽しい。
1人鍋。楽しく美味しい。
1人鍋。楽しく美味しい。
キッズ向けコーナー。
キッズ向けコーナー。
ザンギ!!
ザンギ!!
好き放題食べます①
好き放題食べます①
好き放題食べます②
好き放題食べます②
好き放題食べます③
好き放題食べます③
デザートもたくさん。嬉しい。
デザートもたくさん。嬉しい。
ソフトクリームも自分で作れます。
ソフトクリームも自分で作れます。

朝食バイキングでは「海鮮丼」コーナーが名物。イクラやサーモンを自分で盛り付けて、オリジナルの海鮮丼を作れるのは旅の醍醐味

朝から豪華なご飯を楽しめて大満足でした。

海鮮丼コーナー。いくらの粒はさすがに小さい!(笑)
海鮮丼コーナー。いくらの粒はさすがに小さい!(笑)
パンも充実。
パンも充実。
名物フレンチトースト。おいしかった♡
名物フレンチトースト。おいしかった♡
朝はバランスは無視!!食べたいものを食べる!!
朝はバランスは無視!!食べたいものを食べる!!
ちゃんとバランス考えてる夫。
ちゃんとバランス考えてる夫。
なち
なち

大人も子供も楽しめる充実の内容でした!宿泊者も老若男女問わずたくさん。私たちのような20代夫婦・カップルは少なく、家族連れか老夫婦が多い印象でした☺

バイキングの時間システム|カード制で安心

気になる「ニュー阿寒ホテルのバイキングの時間」について。

通常、夕食と朝食はそれぞれ時間が下記のように決められていますが、実際には時期や混雑状況によって異なるそうです。

朝/7:00~8:50(ラストオーダー 8:30)
夕/18:00~20:50(ラストオーダー20:30)

チェックイン時に、30分刻みで区切られた「食事時間のカード」を選べ、その時間に会場へ向かう仕組みになっていました。

私はチェックインが遅く希望の夕食時間のカードが取れなかったのですが、宿泊した日が比較的空いていたこともあり、「早い時間に来ていただいても大丈夫ですよ」と柔軟に対応してもらえました。

席は自分で選ぶ自由席スタイルで、決められた終了時間は特にありません。

好きなだけ滞在できるので、落ち着いて食事を楽しめました。

繁忙期には時間が厳密に管理されることもあるようですが、このシステムなら混雑も分散され、安心して利用できると感じました。

サービスと館内施設

スタッフの対応は明るく丁寧で、観光情報の相談にも気さくに答えてくれました。

ロビーには売店があり、お土産や北海道のお菓子が豊富。

またウェルカムスペースでは15時~18時の間はドリンクとまりもようかんが用意されています♡

ウェルカムスペースに置かれているマリモ羊羹。甘くておいしかったです!
ウェルカムスペースに置かれているマリモ羊羹。甘くておいしかったです!

アクセス|観光に便利な立地

ニュー阿寒ホテルは阿寒湖温泉街の中心に位置し、遊覧船乗り場やアイヌコタンにも徒歩でアクセス可能。

ホテル専用の駐車場も完備されており、ホテルまではホテル送迎者で送迎してもらえるので車でも安心です。

注意点とおすすめポイント

館内は歴史を感じる部分もありますが、その分料金は比較的リーズナブル。

コストパフォーマンスを重視する方には特におすすめです。

家族連れや友人同士、グループ旅行にぴったりのホテルといえます!

注意点としては、大きいホテルなので、温泉・食事会場ともにかなり賑わっています。

外国人観光客の方も多いです。

もしゆっくりステイしたいなあと考えている方は、私が翌日宿泊したラビスタ阿寒川おすすめです✨

まとめ|阿寒湖の絶景と食を楽しむ旅に

ニュー阿寒ホテルは「天空ガーデンスパ」で味わう絶景温泉と、「北海道グルメを堪能できるバイキング」が最大の魅力。

特にバイキングは、夕食・朝食ともに内容が充実しており、時間システムも分かりやすく安心して利用できます。

阿寒湖観光をたっぷり楽しんだあと、湖を眺めながら温泉で癒やされ、美味しい料理で心もお腹も満たす──そんな贅沢な時間を過ごせるホテルでした✨

タイトルとURLをコピーしました