こんにちは、なちです🌼
今回は雲海で有名な「星野リゾート リゾナーレトマム」に宿泊してきました!
滞在中は、広々とした客室でくつろいだり、夕食や朝食を楽しんだり、夜の花火や雲海チャレンジにも参加してきました。
この記事では、実際に泊まって感じたことを正直にレビューします!
客室レビュー|全室スイート仕様の贅沢空間
リゾナーレトマムの魅力はなんといっても 全室100㎡以上のスイートルーム。
私たちが泊まった部屋はスイートトリプルルーム。
- ベッドルームはゆったりとしたベッド
- リビングルームには大きなソファとテーブル
- バスルームにはジャグジー付きのお風呂
まさに「暮らすように泊まれる」リゾートホテルでした!





サウス棟かノース棟か、階数、部屋の面する向き、によって眺望はかなり変わりそうです。
どのホテルでもそうですが、到着してからのお楽しみと思いましょう…!
※楽天トラベルのQAには”ご希望内容はできる限り配慮の上ご準備致しますが、事前の確約ではございません。ご希望に添えない場合もございます。”と回答もありました。
食事|夕食はリゾート内レストラン、朝食は6会場から選択
夕食
今回は 朝食のみ付きプランで予約したため、夕食は自分たちで選びました。
注意点として、トマム周辺には飲食店がほとんどないため、夕食はリゾート内で食べるしかありません。
そのため価格はやや高めです😂

今回は飲食店が集まるホタルストリートの中の「スープカレーGARAKU」で夕食。
スープカレーの味は本格的で美味しかったですが、夕食時には60分待ちになっていたので要注意⚠️
GARAKUは電話で呼び出しシステムを採用していたので、名前を書いてからホタルストリートを見て回ることもできます。
特に繁忙期は早めに行動するのがおすすめです…!


予約できるレストランもいくつかありますが、全てかなり高価です…!
当日のレストランの空き状況は”トマムコンシェルジュ”と呼ばれるリアルタイム情報サイトから確認ができます。
私たちはGARAKUが17時半ごろ20分待ちなのを見て慌てて向かいました(笑)
朝食
朝食はなんと6会場から選択可能。
チェックイン時に説明があり、予約制のレストランはその場orフロントに電話することで予約ができます。
予約制の朝食会場に行く場合は、希望時間がある場合は早めに予約しましょう!
No | 会場名 | 予約 | スタイル | 時間 | 場所 | 座席数 | 特徴・おすすめポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 森のレストラン「ニニヌプリ」 | 不可 | ビュッフェ | 6:00〜9:30 | ザ・ヴィレッジアルファ | 350席 | ファーム星野の乳製品を使ったメニュー中心。種類豊富なビュッフェ。 |
2 | ビュッフェダイニング hal | 不可 | ビュッフェ | 6:30〜10:00 | トマム ザ・タワー(連絡通路で徒歩5分) | 200席 | フレンチトーストと「サーモンといくらの親子丼」が人気。 |
3 | ミカク | 不可 | ビュッフェ | 6:00〜10:30 | トマム ザ・タワー1階 | 90席 | 焼き鮭のお茶漬けが名物。 |
4 | SORA天空 ※筆者体験済み | 要予約 | セット+半ビュッフェ | 7:00〜10:00 | リゾナーレトマム ノース棟 | 74席 | 和御膳+40種以上の和食ビュッフェ。ローストビーフ食べ放題。個室指定でゆったり。 |
5 | グリルド・エイジ | 要予約 | セット+半ビュッフェ | 7:00〜10:00 | リゾナーレトマム サウス棟 | 55席 | 洋食メイン+ジェラートビュッフェが名物。 |
6 | レストラン プラチナム | 要予約 | ビュッフェ | 詳細不明 | リゾナーレトマム | ― | リゾナーレトマム宿泊者限定。公式情報が少ないので、気になる方はスタッフに確認を。 |
今回は「天空SORA」を利用しました!
個室でゆっくり食事ができ、大人2人の滞在にはとても快適☺
ただしビュッフェメニューは少なめで、子連れには少し物足りないかもしれません・・・!





こちらの天塩町の宇野牧場さんのヨーグルトがおいしかった…!おかわりしました(笑)
こちらの牛乳や飲むミルクもネットで購入できたり、ふるさと納税で返礼品としても受け取れます。すごくおすすめです✨

子連れに人気なのはニニヌプリ。この日も多くの宿泊者がニニヌプリでバスを降りていきました…!
大人2人の私たちはSORAを選んで大正解。綺麗な景色を眺めながらゆっくり朝食を楽しめました✨
任意参加のイベント・体験
滞在中には、自由参加(無料)できるイベントやアクティビティも用意されています。
- 19:30〜 19:40/20:05-20:15 雲海講座(雲海の成り立ちや見られる条件について学べる)
- 20:00〜 花火(2分間)(夜空に上がる花火を鑑賞できる、部屋から鑑賞できる部屋もあります)
- 翌朝3:45〜 雲海ゴンドラ ファーストバス(優先搭乗)
通常よりも早くゴンドラに乗れるため、雲海を狙うなら必須!
こうした体験を組み合わせると、ホテル滞在がさらに特別な時間になります。


雲海ゴンドラファーストバスは、トマムザタワー宿泊者は対象ではありません!
朝は早くなってしまいますが、混雑や並ぶことを避けることができる、リゾナーレトマム宿泊者限定特典なので絶対乗ってほしい!
館内施設と雰囲気
リゾナーレトマムには、ライブラリーラウンジなどリラックスできる施設が充実しています。
子連れでもカップルでも、ゆっくり過ごせる空間が整っていました。



宿泊して感じたこと
- 部屋の広さは圧倒的。開放感があり非日常を味わえる
- 食事はバリエーション豊富だが、夕食は混雑や価格に注意
- 朝食会場は人数や旅行スタイルに合わせて選べるのが魅力
- 雲海チャレンジやイベントも含めて、滞在自体が楽しめる
今回は雲海を見ることはできませんでしたが、ホテル滞在そのものが大満足の時間でした💖
まとめ
リゾナーレトマムは「特別な時間を過ごしたい人」にぴったりのホテルです。
全室スイートの広い客室、美味しい食事、自然に囲まれた環境…どれをとっても贅沢な滞在になりました。

夫婦2人での旅なら、トマムザタワーで十分かもと思いました。その理由を【こちらの記事】でアップしたので、悩んでいる方はぜひご覧ください!